巻き爪は切り過ぎも伸ばし過ぎも悪影響!埼玉巻き爪矯正院のすすめる正しい爪の切り方

巻き爪で足の指が痛み始めると、自分でなんとか処置できないかと考えて、まず多くの方がしてしまうのが、爪切りで角を切り落とす処置です。食い込んで痛む爪の端を切ると皮膚に陥入した爪の端は無くなりますから一時的に痛みが緩和するのですが、あくまで一時しのぎにしかなりません。

爪の角部分である端を切りと落とすと、本来皮膚に引っかかり支えられているべき爪が支えを失い以前にもまして巻き込んでいってしまいます。つまりは巻き爪の爪切りによる悪循環になっていってしまうわけです。

かといって放っておくと、歩行や生活に支障をきたしてしまいますし、刺さりこみも強くなり出血や化膿を起こしてしまうこともあります。

それとは逆に、サイトや誰かから爪は伸ばした方が巻き爪にならないという情報を信じて、巻き爪だからといって爪切りを全くせず、伸ばし続けている誤った対処方法をされている方もよくいらっしゃいます。爪が長すぎてもかえって物理的に靴の中で触れてしまい、圧力が加わり、爪や指先に負担がかかり、横筋ができはじめ、爪が厚くなったりする肥厚爪や変形爪、鉤彎爪になったりと、又別の爪トラブルになっていくこともあります。

爪切り方で巻き爪は治るか?

爪の角を落とす爪の切り方で、Vの字に切ったり、フリーエッジと呼ばれる白い部分を切り取り線のようにきってしまう深爪も

ただ爪を伸ばして爪を切らないという方法もどちらも正しい爪の切り方ではありません。

爪の切り方を見直すと痛みの軽減などはできますが、根本的に爪の形自体は変わらず巻いたままなので、巻き爪が「改善した」とか「治る」とは言える結果とはならないでしょう。根本の巻き爪という爪の巻いた状態を改善するため、形を整える矯正をおこなうのが1番です。

痛みは巻き爪が進行している証拠、爪切りしてれば痛くないから大丈夫はもう危険信号です。自分自身でむやみに角を落とす爪切りでその場しのぎの方法はやめましょう。

さいたま市で巻き爪、陥入爪、変形爪にお悩みの方はご相談ください。

埼玉巻き爪矯正院 大宮院 院長 寺建文博

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次