川越の巻き爪専門院がおしえる「子供に多い陥入爪」

「巻き爪は女性が多いんですよね?」とよく尋ねられれますが、実は老若男女問わず悩まされるもので、高齢者、成長期の子どもにも多くみられる症状なのです。中には幼稚園前の子供も悩まれていることも少なくはないのです。
ではなぜ子どもでも巻き爪や陥入爪が多いのでしょうか?
その原因と、子どもの足の発達状況、巻き爪の予防に深く関わる正しい爪の切り方などを紹介します。

目次

巻き爪の原因、足に合わない靴を履く

巻き爪は、手や足親指以外もなりますが、主に足の親指によくみられます。爪の両端が、足の指の肉を巻き込むように伸びて食い込むために、歩くと痛みを感じ、皮膚も耐えかねて爪に裂かれて傷口となり出血し始めます。悪化すれば、ばい菌が入って炎症や肉芽組織を形成したりと痛みも大きくなり治りにくくなります。

巻き爪は、指や足先に負担が原因のひとつです。ヒールによって指先の負荷は何倍にもなります。ヒールが高ければ高いほど指先の負担というのは大きくなります。そのようなハイヒールを毎日履いていると、つま先に体重がかかり続けて巻き爪が起こりやすくなります。履き物というのは靴だけではなく、実は着圧タイプのソックスやタイツ、くるぶしソックスも、構造上締め付けが生じて足の指が広がりにくいため注意が必要です。

そして、大きすぎたり、小さすぎたりする靴を履くことも原因になります。外反母趾になると、開帳足になり広がった足が靴の中であたらないようにと過度な大きいサイズを選んでいる方が見受けられます。
靴が大きすぎるとかえって足が靴の中で動きやすく、中でずれてしまうのでそのズレを抑えようとロック歩行(指先を曲げて押さえようとする癖)が習慣かすることもあります。歩くたびに足が前方に滑って、足先に負担がかかるのを抑えようと知らず知らずのうちにハンマートゥーにもなってsまいます。もちろん思いつく通り、足のサイズよりも小さい靴も足を締め付け巻き爪になりやすくなります。

子どもにも多陥入爪が起こる原因

足の大きさなどに合わない靴を履き続けると、子どもも巻き爪になりまが、子どもは成長が早く、足の大きさもどんどん変わるので足サイズに合わせるのは難しいものです。経験上気になるのが、靴選びよりもむしろその「履き方」が悪いという原因です。

足の甲をしっかり止めて履く、つまりは靴紐をその都度しっかり結ぶ
かかとをトントンとして合わせて履く

陥入爪や巻き爪など実はあたりまえのような靴の履き方ができていないことが多いです。そして浮き指や若い時からすでに外反母趾がはじまったりと足の変形が多いことに驚かされます。

親から引き継がれる誤った爪切り処理

5才〜10代の子どもに多いのは統計的には巻き爪よりも陥入爪の症状です。そして陥入爪の原因は、誤った爪切り習慣による深爪です。

子供の爪は、生まれた時から成長に伴い徐々に硬くなっていきますが、皆さん経験あるように小さい頃は、親が子どもの爪を切ることが多いのですよね。爪の横線という爪と皮膚がくっついているところとくっついていないところの境がありますが、この横線ギリギリまで爪切りする、つまりは白い部分を全て切り込み角の部分を丸く切ると、皮膚に爪が食い込んでいく陥入爪という状態になります。

爪の角を落とさずある程度残すというのが陥入爪予防の爪切り方法となります。

巻き爪が悪化から関節痛(足・腰・膝)へ

巻き爪は体の不調や体の歪みや負荷などの存在を教えてくれるシグナルです。巻き爪や陥入爪、変形爪や肥厚爪になったときには体の歪みがら関節痛も起こりうるということなのです。

そして巻き爪や陥入爪を放っておくと、痛みから崩れた歩行習慣をうみだしさらに関節痛を強めていくのです。たかだか足の爪と思われるかもしれませんが、爪自体をしっかり矯正しなおすことも大切ですし、足の歪み体のバランスのくずれも一緒になおしていくことでより健康につながっていきます。体の予期せぬ部分に負荷がかかると、今度はその部分を痛めることになります。

埼玉巻き爪矯正院 川越院は巻き爪や陥入爪を専門院です。施術回数80,000回を超える安心と実績です。爪のお悩みはまず

【埼玉巻き爪矯正院 川越院】
2019年12月3日 川越駅、本川越駅から徒歩5分!わかりやすい丸広百貨店さん隣
(施術対応開始は12月18日よりすでに予約受付は開始)

[住所]埼玉県川越市新富町2-16-7 SKビル202
丸広百貨店さん隣にございます。

不定休

予約電話番号は070-4215-7320

くわしくは川越院サイトへ

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

目次
閉じる